下取りは一括査定サイトを利用するポイント!
下取りは一括査定サイトを利用するポイント!
ディーラーケースでは30万円の下取りが、
買い取り業者なら80万円だという
時も数多く存在します。
一括査定サイトを用いる点において、
有名店下取り会社の最大10社が
あなたの車の買い取り価格を
競ってくれるから、
最終的に値段が吊り上がっていくためです。
CX-3は2015年よりマツダから販売されているコンパクトSUVで、その上品なデザインとスタイリッシュなボディから男性だけでなく女性からも人気を得ています。
街乗りにはちょうど良いサイズで、SUVながら車高が1,550mmと立体駐車場に入るサイズというのも人気の理由のようです。
外寸はコンパクトで運転しやすそうですが、車内の広さについてはどうでしょうか。また、ボディカラーは全部で8色ありますが、内装のカラーはどのようなラインナップになっているのか感また、グレードによって違うのかどうかも気になるところですね。
そこで、ここではCX-3の内装やインテリアカラー、室内の内寸などについて徹底解説します。
目次
【マツダ・CX-3】室内空間の広さや内寸について
まずは室内の内寸を見ていきましょう。
室内の長さ 1810mm
室内の幅 1435mm
室内の高さ 1210mm
グレードやエンジンの違いによる内寸の違いはなさそうです。
口コミを見てみても、室内空間の広さに対しては高評価が多いようでした。
ついでに外寸も見てみましょう。
車体の全長 4275mm
車体の全幅 1765mm
車体の全高 1550mm
お気づきかと思いますが、全幅が1,700mm以上になりますので、3ナンバーサイズとなります。
コンパクトでも、SUVとなるとやはり剛性が必要になってくるので、どうしてもサイズ的に3ナンバーとなってしまう傾向があるようです。
【マツダ・CX-3】グレード別インテリアカラーについて
次に、CX-3のインテリアカラーについてご紹介していきましょう。
内装のインテリアカラーやシートデザインは、グレードによって違ってきます。
20S L Package / XD L Package
レザー・ピュアホワイト
シートはフルレザーを使用しており高級感があります。
白のレザーはまずその見た目の美しさに心を奪われます。さらに上品かつ落ち着いた印象で、女性からの評価も高いようです。
ドアを開けた瞬間にの白のシートが目に入ってくるので、一瞬車内が明るく感じられますね。
レザー・ブラック
黒のレザーは、落ち着いた印象と重厚さを同時に感じられ、どんな年代の方からも人気です。
高級感があって座り心地もよく、高級なソファーでくつろいでいるような感覚です。
20S PROACTIVE S Package / XD PROACTIVE S Package / 20S PROACTIVE / XD PROACTIVE
合成皮革・ブラック/クロス・ブラック
20S / XD
クロス・ブラック
クロス地を使ったシートに白いステッチで引き締まった印象です。黒と灰色を基調としたカラーリングで、センスの良い印象と合わせて高級感もあります。
特別仕様車:Exclusive Mods
ナッパレザー・ディープレッド
なめらかで上質なナッパレザー。
ディープレッドとピュアホワイトのコンビネーションが、モダンな印象を与えてくれますね。
ちなみにこのディープレッド・ナッパレザーは「Exclusive Mods」専用カラーとなっています。
シート以外にも、インパネデコレーションパネル、シフトブーツアクセントストライプ、ドアアームレストなど、内装の細部にわたるまで素材や色に徹底したこだわりをもってつくられているのがわかりますね。
どれをとっても上品で落ち着いた高級感のある印象です。
引用元 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/
【マツダ・CX-3】インテリアや内装の改良点は?
マツダは近年、各モデルにおいて積極的な改良を行っており、それぞれの車の魅力を最大限に高め続ける戦略を行なっているようです。
今回の商品改良では、“気品ある美しさと先鋭さ”をテーマに、操縦安定性、エンジン、デザイン、安全性能と いった幅広い領域において改良を施すことにより、日常的に使用するシーンにおいて、「乗員の感覚と一体となった走行性能」と「優れた環境・安全性能」を高次元で実現しています。
インテリアの改良点
中でも、インテリアはデザイン性の高さだけでなく「人間中心の開発」思想のもと、日常の使い勝手にもこだわった作りとなっています。
電動パーキングブレーキ(EPB)の採用によりセンターコンソールのレイアウトをゼロから見直すことで、アームレストやフレキシブルな収納スペースとしてマルチボックスが設定されています。また、リアシートにもカップホルダー付アームレストを装備するなど、機能性とデザイン性の両立を実現しています。
さらにインストルメントパネルやシート、ドアトリムの素材・カラーコーディネーションの見直しを行い、クラスという概念にとらわれない落ち着きある室内空間を実現しました。
特にポイントなのが、フロントシート座面クッションが、先にCX-8に採用されている振動軽減と減衰性に優れた高減衰ウレタンシートになったことです。
こちらのシートはふんわりとした座り心地で、バランスよく体重が分散されるため長く座っていても疲れにくいという特徴があります。さらにシートバックも背骨の形に合わせて作られているため、体がぶれずに運転できるというのも嬉しいですね。
さらに、室内空間はフロントとリアドアのアウターパネルの板厚の向上に加え、リアドアガラスの板厚をフロントドアと同じ4㎜に向上し、ドアシールの遮音性とルーフ部の吸音性をあわせてアップすることで室内に入り込む騒音を減少することに成功しています。
特別仕様車「Exclusive Mods」の設定
上質かつ都会的に洗練された「CX-3」の最上級モデル「Exclusive Mods」が新たに設定されました。
・ベース車
「20S L Package」「XD L Package」の SKYACTIV-DRIVE(6EC-AT)車
・特別装備
専用インテリアコーディネーション(ディープレッドナッパレザーシート、インパネデコレーションパネル) – 18 インチアルミホイール(高輝度ダーク塗装) – スーパーUV カットガラス&IR カットガラス(フロントガラス・フロントドアガラス)
・ボディカラー
チタニウムフラッシュマイカとエターナルブルーマイカを除く 6 色をラインアップ
引用元 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/
新車が割引き金額から、しかも50万円値下がりする裏ワザとは?
「この車、予算オーバーだ・・・」
「値引き相談したいけど苦手で・・・」
「ディーラーを見廻ることが面倒だ・・・」
「新車を最安値でゲットしたい・・・」
「車種を調べるタイミングがない・・・」
「ディーラーの紹介がイヤ・・・」
など、新車の入手を
考えているけど悩みが尽きない・・・
と迷っている人は
すごく数多く見られます。
家族または友達に相談したことで
ゲットしたい車に手が届かない。
そのような人に有効な裏ワザを
ご紹介します。
下取りは一括査定サイトを利用するポイント!
下取りは一括査定サイトを利用するポイント!
ディーラーケースでは30万円の下取りが、
買い取り業者なら80万円だという
時も数多く存在します。
一括査定サイトを用いる点において、
有名店下取り会社の最大10社が
あなたの車の買い取り価格を
競ってくれるから、
最終的に値段が吊り上がっていくためです。