日産が販売しているコンパクトカーの中で、最も有名なのがキューブです。
そんなキューブが2019年にもフルモデルチェンジを行なう計画がある事が分かりました。
下取りは一括査定サイトを利用するポイント!
下取りは一括査定サイトを利用するポイント!
ディーラーケースでは30万円の下取りが、
買い取り業者なら80万円だという
時も数多く存在します。
一括査定サイトを用いる点において、
有名店下取り会社の最大10社が
あなたの車の買い取り価格を
競ってくれるから、
最終的に値段が吊り上がっていくためです。
先代まで販売していた「キューブキュービック」と同じく、3列シート7人乗り仕様のコンパクトミニバンに変身する予想です。
そこで今回は「【キューブ】モデルチェンジを予想と最新情報とともに公開!!」と題して、キューブのモデルチェンジ情報やモデルチェンジ予想、モデルチェンジ時期をまとめてご紹介します。
これからキューブを購入しようかどうか考えている方は必見ですよ。
1つ目の見出し: 【キューブ】モデルチェンジ情報
引用:https://www3.nissan.co.jp
現在販売されているキューブは2008年に登場しました。
キューブのマイナーチェンジは2012年に行なわれたのが最後だったので、毎年マイナーチェンジやモデルチェンジなどの予想が出されていました。
マイナーチェンジやフルモデルチェンジが行なわれないまま、このまま生産終了かとも予想されたキューブですが、最近になって「ついに日産もコンパクトミニバン市場に参入」との情報が出てきました。
コンパクトミニバン市場は、スズキのソリオやトヨタのルーミーなどの「プチバン」と呼ばれる車種が人気ですが、日産がこの市場に参入するとの見込みです。
コンパクトミニバンは「コンパクトで取り回しやすい」「広い室内」「スライドドアで乗り降りが楽」「3列シートで7人乗れる上に本格ミニバンより低価格」
こういった事が人気の理由です。
3列シートで人気を博したキューブキュービックで一世風靡した日産だけに、今回のキューブのモデルチェンジが成功するかどうかで、日本のコンパクトミニバン市場の行方が大きく変わる事も予想されています。
2つ目の見出し: 【キューブ】モデルチェンジ予想
引用:https://www3.nissan.co.jp
現時点で分かっているキューブのモデルチェンジ予想は、新型キューブは実用的な両側スライドドアを搭載する公算が大きくなっています。
両側にスライドドアがあると人の乗り降りだけではなく、荷物を入れ替えなどメリットは多くあります。ただ、キューブと名乗っているのにスクエア型を受け継ぐのかという疑問点もありますが、車名やスクエア型をどちらも継承すると予想されています。
その理由は、スクエアボディは室内空間の広さに大きく貢献するだけではなく、フリードやシエンタなどの他のコンパクトミニバンと差別化できるからです。初代モデルの爆発的な人気を得た事で培ったネームバリューは保持しておきたいはずですし、キューブ=広い室内空間とのイメージも保持しておきたいところだからです。
それ以外では、マイクラ(マーチの海外版)や次期ノート、ジュークなどに採用されている「CMF-Bプラットフォーム」がベースになる事です。
このプラットフォームは、ルノーや日産、三菱アライアンスをベースに開発され、コンパクトカーから大型車まで幅広く展開できるのが最大の特徴です。
さらには、グループ間で共用できるのも強みで、開発費や製造の大幅なコスト削減や工期短縮ができます。
この結果、基本性能(軽量化・高剛性化などによって)も向上します。グローバルな販売拡大を模索している中国などのアジア諸国は、急速に自家用車の需要が高まっています。これらの国では家族の繋がりが強いので、大人数が快適に乗れるミニバンが人気を集めています。
同じくグローバルな販売拡大を狙う日産としても「低価格・低燃費・3列シート」を満たすミニバンとして、新型キューブを開発して販売を成功されたいと考えている可能性が高いです。
3つ目の見出し: 【キューブ】モデルチェンジ時期
引用:https://www3.nissan.co.jp
キューブは2016年春頃にもフルモデルチェンジとの予想も出されていましたが、特に大きな情報はなくモデルチェンジもありませんでした。
この記事を書いている時点でも発売日に関する確定情報はありませんが、2019年に開催される東京モーターショーでは初公開されるのでは?と予想しています。
これらの根拠となる具体的な開発状況やスパイショットなどはありませんが、車市場の中で最も熱いコンパクトミニバン市場を日産がゆっくり見ているだけとは到底考えられません。
こうした事から、東京モーターショーで大々的に発表して、2020年の初め頃に発売。その後は3月の決算期前に大きな勝負を仕掛ける流れが現実的な考えです。
日産だけではなく、他の自動車メーカーもコンパクトミニバン市場を勝ち抜くためにモデルチェンジや新型車の販売など攻勢を強めていますので、キューブのモデルチェンジ時期が確定した時点でコンパクトミニバン市場がどうなっているかも注目です。
まとめ
今回は「【キューブ】モデルチェンジを予想と最新情報とともに公開!!」と題して、キューブのモデルチェンジについて色々とご紹介してきました。
発売以来、若い世代を中心に人気を集めてきたキューブも、新元号になるタイミングでモデルチェンジされる予想があります。これからもキューブのモデルチェンジ情報から目が離せませんね。
新車が割引き金額から、しかも50万円値下がりする裏ワザとは?
「この車、予算オーバーだ・・・」
「値引き相談したいけど苦手で・・・」
「ディーラーを見廻ることが面倒だ・・・」
「新車を最安値でゲットしたい・・・」
「車種を調べるタイミングがない・・・」
「ディーラーの紹介がイヤ・・・」
など、新車の入手を
考えているけど悩みが尽きない・・・
と迷っている人は
すごく数多く見られます。
家族または友達に相談したことで
ゲットしたい車に手が届かない。
そのような人に有効な裏ワザを
ご紹介します。
下取りは一括査定サイトを利用するポイント!
下取りは一括査定サイトを利用するポイント!
ディーラーケースでは30万円の下取りが、
買い取り業者なら80万円だという
時も数多く存在します。
一括査定サイトを用いる点において、
有名店下取り会社の最大10社が
あなたの車の買い取り価格を
競ってくれるから、
最終的に値段が吊り上がっていくためです。